思わず涙…!Zoom朝活「生産的読書ノートの会・2組」2回目レポート

こんにちは、Web担当acco(つるちゃん)です。
少し遅くなりましたが、先週開催の、「生産的読書ノートの会・2組」の第二回目レポートをお届けします!個人的に今回は神回でした…!

前回の様子はこちら↓

「途中参加OKですよ~」と前回お伝えしていましたが、さっそく新たにお仲間が一名増えました♪
これからよろしくお願いいたします(^^)

冒頭から、一人の参加者の方から
「このノートすごく、いいですね!他の人にも勧めたいと思いました!」と嬉しいお言葉が!
「ぜひぜひお願いします~!」と、読書ノート普及隊長の私は感激でした。

今回は、月の後半ということで、「生産的読書ノート」の右ページ部分を発表しあいます。
8マス(自分の内側から湧き出てきたもの)に書いたことの中から、
「一番大切にしたいこと」「なぜそれを選んだのか」そして、「そのために真っ先にやる行動」を順番に発表していきました。

いわば、この読書ノートの一番大切なところ、コアな部分なのですが、やっぱりこれが聞いていてすごく面白い!
なぜなら、たとえ同じ本を読んでいても、その人から湧き出てくるものはそれぞれ違うからです~!

その人ならでは、のものが垣間見えることがとても楽しいのです。一つご紹介させていただくと……、

一番大切にしたいこと:
「15秒で説明できるように用意して面白いフレーズをつくる」

真っ先に行動すること:
「(15秒はハードル高いので)とりあえず一日二人笑わせる」

というのがありました。
なんかすごく……、素敵じゃないですか?(←語彙力がない)
個人的に笑わせるってすごく高度で素晴らしいことだと思っています…、心から応援したいと思いました!

あとは、「一番大切したいこと」を発表した後、それを選んだ理由が「よくわからないから」と言った方がいて、これも面白いな~!と思いました。
とあるフレーズに衝撃を受けたのだが、ちょっと意味がよくわからない、と。(確かに、聞いていて私たちも「んん??どゆこと??」となりました)

ちょっと難しくてよくわかっていないけど、なんか気になる、もう少し考えてみたくなる……、
そういうことって、ありますよね。
これって自分にとって何かすごく大切なメッセージを秘めていることが多いと思うので、ぜひこれをきっかけに掘り下げてもらいたいなと、こちらも応援の気持ちでいっぱいです。

今回新規ご参加の方の発表も素晴らしく……、
とある小説を読んで、「一番大切したいこと」を選んだ理由が、
「その小説の主人公と、高校生の頃の自分が重なり、自分も似た状況で同じように進路を悩み、好きなこともあったけどこういう理由で別の道を選び、後悔はしていないけれども、この主人公を見ていて、やっぱり自分の『好き』を全うするってすごく素敵なことだと思った。
そこには人に影響を与える力や波動、光があると感じる。
またこれから、改めて取り組んでいきたい」
というものだったのです。

私は胸を打たれてしまって……、思わずうるっと涙。
だってこれこそ、この読書ノートの目指すところ、
本を読んで自分の内側から湧き出る思いを大事にして、消えないように捉えて書き出して、これからの人生に活かしていく……、というモデルケースではないかと感じたのです。
その人だけの、大切な大切な宝物のような気持ち。そんなものに触れさせてもらえて……、温かい気持ちが胸に広がりました。

これからすると決めた行動も、とても素敵なもので、こちらも心から応援したいと思いました!

こんぶさんは『ハイ・コンセプト』を紹介され、
「真っ先にやる行動」が、「まず自分の顔を、時々鏡で見る」というものでした。
つい仕事がたてこむと厳しい顔になっていたりするから、鏡で自分を見る習慣をつけて、見れば気付けるかな、という理由です。

(個人的に私も今ちょうど、「鏡を見ること」に取り組んでいるところだったので、すごく共感しました!)

というわけで皆さん、フレンズに行ったときは、こんぶさんの顔がちゃんと笑顔になってるか、チェックしてみてくださいね~!(笑)

今回もぴったり30分で終わり、さわやかな月曜日がスタートしました。
各自がすると決めた行動を、笑顔でみんなで応援する、この後半の回が私はとても大好きです。来月も楽しみです!

▼生産的読書ノートの会とは?

ブックランドフレンズオリジナル読書ノート「生産的読書ノート」を使って報告し合うZoom朝活です。
月に1冊は深く読書する習慣がつき、読書仲間もでき、モチベーションが続きやすくなります。
2組(期間は4月~9月の半年間)のほうはまだ若干、余裕あります、5月から途中入部もOKですので、気になる方はお早めに!
(2組の次回開催は、5/13、5/27)

▼生産的読書ノートについて詳しくはこちら

▼accoによる「生産的読書ノート普及note」はこちら

読書ノート記入例のご紹介や、行動してみたことなど、レポートしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA