兵庫県伊丹市にある書店
ブックランドフレンズの公式ページです。
兵庫県伊丹市伊丹2丁目5-10 アリオ2
JR伊丹駅より徒歩2分
平日 7時~20時 / 土日祝 9時半~20時
TEL 072-777-1200

人生につまづいたとき、落ち込んだときは、気力を与えてくれる本を。
夢や目標、志を持ったときは、背中を押してくれる本を。
おもしろい本が読みたいときは、とっておきの本を。
読書が苦手で途中で挫折するひとには、最後までおもしろく読める本を。
誰かに本を贈りたいときは、その気持ちに合った本を。
お話を聞いて、いっしょに探します!
これまで4000人以上の選書をおこなってきました。
確信していることは

本を読めば、心が善くなります。
心が善くなれば、自ずと道はひらけます。
一冊読めば、一歩善心。
運命の一冊に出会えますように。
ブックランドフレンズ店主 河田 秀人

当店の役割
- その人に合った本、状況に応じた本を選ぶ「選書サービス」※店頭にて
- 読書が苦手なひと、読書を習慣にしたい人のサポート
- 好きな本を語り合う場所
- 本から学んだこと、やってみてうまくいったこと、うまくいかなかったことの共有
- 読書会、著者サイン会、トークイベント開催
- 本屋に来れないひと、近くに本屋がないひとへの発送業務
- 大切なひとに本を贈るプレゼント発送
- 著者講演会やイベント会場での書籍販売
- 書斎の提案、会社や店舗での書斎づくり
- フレンズオリジナル本箱「hikari」販売
- フレンズオリジナルコーヒー「生産的珈琲」販売
- 図書カード、クオカード取り扱い etc
お知らせ・新着情報
- 「生産的読書ノート」&「生産的珈琲」W新発売!「生産的読書ノートの会」来年1月~スタート本日11/4(土)、ブックランドフレンズ オリジナルの読書ノートとドリップコーヒーを新発売します。その名も「生 …
- 公式メールマガジン始めましたブックランドフレンズ公式メールマガジンを始めました。その名も「こんぶLetter」。店主・こんぶからのつぶやき …
- ブックランドフレンズ公式LINE、はじめましたブックランドフレンズの公式LINEができました!ぜひ友だち追加をお願いいたします。 ▼スマホでご覧の方はこちら …
店主プロフィール

本名、河田秀人。ニックネーム、こんぶ。1971年生まれ。奈良県出身。
子供のころは読書が苦手だった。
読書感想文の宿題が出たとき「いかに読まずに書くか」を考えた末、架空の本、架空の物語をつくって、それを読んだつもりで感想文を書いていた。
その頃の将来の夢は、喫茶店のマスターか定食屋のおやじになることだった。
高校の時、バイクに乗ることに夢中。
全国をバイクで旅するうちに、喫茶店も定食屋の夢も忘れてしまい、地元の生活協同組合に就職する。
5年勤めたあと大阪の書店に転職。店長を7年務め、独立へ。
ブックランドフレンズは20年目を迎えた。
本屋がつづいているのは、経営の才があるわけでも、根性があるわけでもなく、
ピンチのときはいつも本が救ってくれたことと、お客様の
「この本に出会ってよかった」
「ありがとう」
の言葉が励みになったからである。
自身の経験から、
「 Book of changes 」
一冊の本との出会いが運命を変えると確信している。

最新の店主ブログ
- 読書が楽しくなったという体験僕は子どものころ本が読めなかった。1ページ読んだらもう頭がいっぱいで2ページ目から何も入らなかった。字を追うの …
- おあとがよろしいようでビッグ本喜多川泰さんの新刊「おあとがよろしいようで」が発売されてから10日経ちました。読み終わった方から続々と感想が届 …
- 読書ノート活用!先日、名古屋にて喜多川泰さんの講演会があり書籍販売を担当させていただきました。行って驚いたのですが、講演会スタ …
- 読書チャレンジはじめましたどうやって読書を普及しようかと長年考えていました。読書の魅力を語れば語るほど説教臭くなったり敷居ができて思うよ …
- 読書相談昨日はフレンズ店内で本の相談ができる「読書相談の日(※)」でしたが、たくさんの方にお越しいただきありがとうござ …
イベント情報
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
こんなお店です

店舗入り口

店内風景